りけイノシシのweb〇〇

理系出身の筆者、生物や化学のおもしろさを伝えるためのサイトです。当面は、生物や動物、それらに関連する技術・研究のメカニズムについて発信していきます。温かい目で見守って下さい。

MENU

web動物図鑑:No.017~No.020

今回のweb図鑑的動物図鑑で紹介するのは、No.017~0.20の動物です。前回からの続きで今回もクマ特集です。クマ飽きたという方もいると思います。今回でクマは終わりですので、勘弁してください。最後には人気者もいますので.....

マレーグマ

マレーグマの立ち姿

No.017 マレーグマ

だいいちいんしょうはあてにならないどうぶつ

全長 1.0-1.5 m

体重 25-70 kg

ぶきみな みためを しているが ひじょうに あいきょうのある こうどうをする。クマの なかでは もっとも こがたで やせいでは きにのぼって すごすことも よくある。

一言

小さい頃、図鑑で始めてマレーグマを見た時は、その見た目の不気味さから恐怖を感じました。顔が不気味で、マレーグマが記載されているページは、できるだけ開きたくないと思ったものです。でも、動物園で恐る恐る見てみたところ、檻の中をうろうろして、愛嬌ある行動を時折みせてくれたので、イメージが激変しました。第一印象だけで、決めつけけてはいけないことを教えてくれた動物です。

ナマケグマ

f:id:rike-koumuinn-shiken:20181112045308j:plain

No.018 ナマケグマ

なまけものではない

全長 1.5-1.9 m

体重 50-140 kg

きに ぶらさっがた じょうたいが ナマケモノに にている というりゆうで なまえが ナマケグマに なった すこし ざんねんな クマ。ナマケモノのように およぎは とくいでないものの りくじょうでは あっとうてきに はやく うごける。

一言

ナマケグマのようなマニアックな動物をモチーフにした、ポケモンはまだ出ていないですね。もっと、数が増えていけば出てくるのかな。

メガネグマ

岩に座ったメガネグマ

No.019 メガネグマ

きんがんでめがねをかているわけではない

全長 0.6-2.0 m

体重 40-200 kg

めの まわりの めがねのような もようが なまえの ゆらい。 こたいによって めのわりの もようはことなる。たかい やまに せいそくしている おくびょうな どうぶつだぞ。

一言

ナマケグマもそうですが、メガネグマも非常にユニークな見た目ですね。クマの仲間はどれも個性が豊かな見た目をしていると思います。

ジャイアントパンダ

倒木にもたれかかるパンダ

No.020 ジャイアントパンダ

どぶつえんのにんきもの

全長 1.2-1.5 m

体重 70-130 kg

どうぶつえんの ふどうの にんきもの。しろと くろの つーとんからーで おおくの ひとの こころを うばう。どうぶつえんに パンダが やってくるという しらせは くにじゅうを さわがせる。

一言

パンダもクマの仲間て知ってましたか。レッサーパンダのところでは、パンダよりもかわいいとか書いてしまいましたが、もちろんパンダもかわいいと思っています。パンダらしい画像でお詫びとさせてください。